クラススケジュール

2012-09-30

ヨガフェスタ2012

台風一過も無事に過ぎ、10月に入ったという日本なのに、まだアツイです。


セミでも鳴き出すんではないでしょうか、、、。  (^^;)


日本に戻り2ヶ月弱。   身辺少しずつですが、落ち着いて参りました。


そんな9月も中旬に初参加致しました、横浜開催ヨガフェスタ。


関係者の方にとっては、何を今更。  な話題でしょうね。


今頃のアップではありますが、感想一言。   行って良かったぁーーーーーーーーー!


あんなにもヨガな世界にどっぷり浸れるとは、、。   感無量な一日だったです。


当初の目的は、解剖学のレイロングさんの講義でしたが、予約に間に合わず、頑張って当日券狙いで早めに行ったものの、既に完売。


同じ時間帯で、次のお目当て、綿本彰先生のワークショップのチケットが最後の一枚!


綿本先生には直接お会いしたことはありませんでしたが、ブログは読ませていただいていて、哲学の面ではかなりお世話になり、ブログから溢れる優しいお人柄に一度、クラスをお受けしたいと思っておりました。


念願叶いました。  


テーマは、スートラを基盤とした、求めることと(執着)、離欲を如何にバランス良く日常生活に生かしていくか。


これに関しては、 確かに常日頃、その兼ね合いに答えが出し切れずにいたので、まさにビンゴなテーマでした。


先生の指示というか、アドバイスとしては、求めたいと思うことは、全身全霊傾けてまっしぐらに進むこと。  今という時間を無駄にせず、 情熱を注ぐこと。  そしてやり切ったとき、達成し得たと感じたとき、もしくは達成し得なくても、必要な時には、さっと引き揚げる。 離欲を持つことが大事だとおっしゃっていました。


なーーーるほど。    それでいいんだ。


執着しないこと、欲を持たないことは、スートラの中での課題ですが、こうして綿本先生のような存在しているだけで暖かいオーラを持った先生から言われると、本当に気持ちが楽になりますね。


解剖学は取り損ねてしまったけど、きっと今の私に必要なのは、綿本先生のクラスだったのでしょう。 


そしてその後、たくさんの素敵な方々と出会いというかご縁を持たせていただき、本当に感激的な一日でした。


何と言っても嬉しかったのが、板東イッキ先生にお目にかかれたこと。


こちらの先生もかなり以前からブログにお世話になってまして、 ヨガそのものは私が求めているものとは違う気がしていましたが、語る哲学の奥深さには魅了されておりました。


そのイッキ先生が、わたしが休憩していたソファーの目の前に突然現れて、フラフラと参加者さんたちの写真撮影に応じておりました。


えーーー、とその様子を眺めていたのですが、 ひととおり写真撮影が済み、それでも当たりを見渡す先生と目が合ってしまい、、、、。    こ、、、これはチャンスかもーーーーーーーと。  勇気を出して私もお願いしました。





うわーーーーー。  ウソみたいにうれしいショットです。   雲の上のような存在の先生が、ま横にーー!    しかも、思っていた以上にきさくで朗らかで、これまたアッタカイ!!


いいですねーーー。  もう大ファンになってしまいました。   今回タイヘーん、残念ながら先生の講義は、時間が合わず不参加という、エセファン状態ですが、またの機会にゼヒ。


本当に素敵な先生です。


日本人の男性のヨガの先生っていいですねぇー。  なんか東洋の思想を心身で受け継いでくださっているような。   ヨガ行者を感じます。


何だか日本のヨガ界に少なからず興奮してしまった一日でした。


海をバックに外ヨガコーナーも。




そして、おまけはこちら。   行って来ました、茗荷谷。















まだ実感湧きませんが、少しずつ準備を重ねていきたいとオモイマス。









0 件のコメント :

コメントを投稿